2022年12月31日の運用状況
【保有資産】
- 手元資金:525,432円 週次 -9,678円
- 国内株式:4,717,522円 週次 -45,501円
- 米国株(ETF):1,881,406円 週次+8,370円
- 投資信託:3,750,940円 週次 +19,271
合計:10,875,300円 週次 -32,631円

おじさん
年末爆上げ期待してたんだけどなぁ・・・
世の中そう甘くはないね。
【日本株の保有銘柄】
- 1928 大和ハウス工業x45株(取得単価3,021円) 136,755円 -495円
- 1928 積水ハウスx50株(取得単価2,363円) 116,675円 +1,475円
- 6178 キリンHDx100株(取得単価1,888円) 201,100円 +12,300円
- 6178 日本郵政x200株(取得単価855円) 221,900円 +50,900円
- 8001 伊藤忠商事x100株(取得単価1,941円) 414,600円 +220,500円
- 8058 三菱商事x100株(取得単価2,682円) 428,300円 +160,100円
- 8316 三井住友x100株(取得単価3,155円) 529,600円 +214,100円
- 8593 三菱HCキャピタルx200株(取得単価568円) 129,800円 +16,200円
- 8593 東京海上x87株(取得単価2,546円) 245,992.5円 +24,490.5円
- 9432 NTTx100株(取得単価2,310円) 376,200円 +145,200円
- 8267 イオンx100株(取得単価1,047.5円) 278,300 +173,500円
- 5020 ENEOS(NISA)x300株(取得単価373円) 134,400円 +22,500円
- 6592 マブチモーター(NISA)x100株(取得単価3,330円) 373,500円 +40,500円
- 8053 住友商事(NISA)x100株(取得単価1,624円) 219,600円 +57,200円
- 8306 三菱UFJ(NISA)x100株(取得単価389円) 88,900円 +50,000円
- 8591 オリックス(NISA)x200株(取得単価1,527円) 423,700円 +118,300円
- 9433 KDDI(NISA)x100株(取得単価2,421円) 398,200円 +156,100円
【米国株(ETF)の保有銘柄】
- アップルx10株(取得単価15,701円) 172,196円 +15,186円
- HDVx31口(取得単価12,588円) 428,262円 +38,034円
- マイクロソフトx6株(取得単価30,147円) 190,700円 +9,818円
- フィリップモリスx15株(取得単価10,545円) 201,200円 +43,025円
- SPYDx82口(取得単価5,120円) 430,134円 +10,294円
- VYMx31口(取得単価13,074円) 458,914円 +38,850円
【投資信託保有銘柄】
- eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)(NISA)x29,014口(取得単価17,234円) 46,492円 -3,510円
- ニッセイ外国株式インデックスファンド(NISA)x742,853口(取得単価15,491円) 1,867,309円 +716,556円
- ニッセイTOPIXインデックスファンド(NISA)x638,303口(取得単価10,502円) 871,666円 +200,171円
- SBI・V・S&P500インデックスファンド(NISA)x430,475口(取得単価13,242円) 711,575円 +141,540円
- SBI・V・全米株式インデックスファンド(NISA)x241,716口(取得単価10,757円) 253,898円 -6,115円
コメント