運用状況公開 2022年12月25日

スポンサーリンク
運用状況

2022年12月25日の運用状況

【保有資産】

  • 国内株式:4,763,023円 週次 +93,144円
  • 米国株(ETF):1,873,036円 週次-56,211円
  • 投資信託:3,731,669円 週次 -492,409
  • 現金:535,110円 週次 +263,112円
  • 合計:10,902,838円 週次 -192,364円

おじさん
おじさん
ここにきて-20万円弱マイナスとは・・・

こうなったら年明けからNISA枠を使って高配当株を買い付けてやる!

【日本株の保有銘柄】

  • 1928 大和ハウス工業x45株(取得単価3,021円) 135,945円 -1,305円
  • 1928 積水ハウスx50株(取得単価2,363円) 116,600円 +1,550円
  • 6178 キリンHDx100株(取得単価1,888円) 205,000円 +16,200円
  • 6178 日本郵政x200株(取得単価855円) 221,800円 +50,800円
  • 8001 伊藤忠商事x100株(取得単価1,941円) 418,100円 +224,000円
  • 8058 三菱商事x100株(取得単価2,682円) 425,900円 +157,700円
  • 8316 三井住友x100株(取得単価3,155円) 535,000円 +219,500円
  • 8593 三菱HCキャピタルx200株(取得単価568円) 130,600円 +17,000円
  • 8593 東京海上x87株(取得単価2,546円) 249,298.5円 +27,796.5円
  • 9432 NTTx100株(取得単価2,310円) 380,500円 +149,500円
  • 8267 イオンx100株(取得単価1,047.5円) 283,200 +178,400円
  • 5020 ENEOS(NISA)x300株(取得単価373円) 133,080円 +21,180円
  • 6592 マブチモーター(NISA)x100株(取得単価3,330円) 382,000円 +49,000円
  • 8053 住友商事(NISA)x100株(取得単価1,624円) 220,000円 +57,600円
  • 8306 三菱UFJ(NISA)x100株(取得単価389円) 89,800円 +50,900円
  • 8591 オリックス(NISA)x200株(取得単価1,527円) 429,600円 +124,200円
  • 9433 KDDI(NISA)x100株(取得単価2,421円) 406,600円 +164,500円

【米国株(ETF)の保有銘柄】

  • アップルx10株(取得単価15,701円) 174,978円 +17,968円
  • HDVx31口(取得単価12,588円) 428,976円 +38,748円
  • マイクロソフトx6株(取得単価30,147円) 190,076円 +9,194円
  • フィリップモリスx15株(取得単価10,545円) 202,413円 +44,238円
  • SPYDx82口(取得単価5,120円) 431,121円 +11,281円
  • VYMx31口(取得単価13,074円) 445,472円 +40,178円

【投資信託保有銘柄】

  • eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)(NISA)x29,014口(取得単価17,234円) 46,233円 -3,768円
  • ニッセイ外国株式インデックスファンド(NISA)x742,853口(取得単価15,491円) 1,852,898円 +702,144円
  • ニッセイTOPIXインデックスファンド(NISA)x638,303口(取得単価10,502円) 873,070円 +201,576円
  • SBI・V・S&P500インデックスファンド(NISA)x430,475口(取得単価13,242円) 707,141円 +137,106円
  • SBI・V・全米株式インデックスファンド(NISA)x241,716口(取得単価10,757円) 252,327円 -7,686円

ポチッと応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ






コメント

タイトルとURLをコピーしました