2022年12月18日の運用状況
【保有資産】
- 国内株式:4,669,879円 週次 +54,588円
- 米国株(ETF):1,929,247円 週次-17,194円
- 投資信託:4,224,078円 週次 -36,625
- 現金:271,998円 週次 -91,669円
合計:11,095,202円 週次 -56,512円

おじさん
年末に向け高値更新・・・とはならなそうだな。
そろそろ年明けの資金計画を考えないとね。
【日本株の保有銘柄】
- 1928 大和ハウス工業x40株(取得単価3,054円) 127,520円 +5,360円
- 1928 積水ハウスx40株(取得単価2,369円) 97,100円 +2,340円
- 6178 キリンHDx100株(取得単価1,888円) 211,800円 +23,000円
- 6178 日本郵政x200株(取得単価855円) 211,500円 +40,500円
- 8001 伊藤忠商事x100株(取得単価1,941円) 425,900円 +231,800円
- 8058 三菱商事x100株(取得単価2,682円) 439,900円 +171,700円
- 8316 三井住友x100株(取得単価3,155円) 466,400円 +150,900円
- 8593 三菱HCキャピタルx200株(取得単価568円) 129,200円 +15,600円
- 8593 東京海上x87株(取得単価2,546円) 246,079.5円 +24,577.5円
- 9432 NTTx100株(取得単価2,310円) 373,100円 +142,100円
- 8267 イオンx100株(取得単価1,047.5円) 281,350 +176,550円
- 5020 ENEOS(NISA)x300株(取得単価373円) 136,560円 +24,660円
- 6592 マブチモーター(NISA)x100株(取得単価3,330円) 389,000円 +56,000円
- 8053 住友商事(NISA)x100株(取得単価1,624円) 225,250円 +62,850円
- 8306 三菱UFJ(NISA)x100株(取得単価389円) 76,120円 +37,220円
- 8591 オリックス(NISA)x200株(取得単価1,527円) 434,600円 +129,200円
- 9433 KDDI(NISA)x100株(取得単価2,421円) 398,500円 +156,400円
【米国株(ETF)の保有銘柄】
- アップルx10株(取得単価15,701円) 184,762円 +27,752円
- HDVx31口(取得単価12,588円) 436,078円 +45,850円
- マイクロソフトx6株(取得単価30,147円) 201,663円 +20,781円
- フィリップモリスx15株(取得単価10,545円) 206,616円 +48,441円
- SPYDx82口(取得単価5,120円) 440,290円 +20,450円
- VYMx31口(取得単価13,074円) 459,838円 +54,544円
【投資信託保有銘柄】
- eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)(NISA)x29,014口(取得単価17,234円) 48,586円 -1,415円
- ニッセイ外国株式インデックスファンド(NISA)x860,581口(取得単価15,491円) 2,264,274円 +931,148円
- ニッセイTOPIXインデックスファンド(NISA)x638,303口(取得単価10,502円) 897,071円 +230,874円
- SBI・V・S&P500インデックスファンド(NISA)x430,475口(取得単価13,242円) 747,390円 +185,663円
- SBI・V・全米株式インデックスファンド(NISA)x241,716口(取得単価10,757円) 266,757円 +9,910円
コメント