2022年11月20日の運用状況
【保有資産】
- 国内株式:4,634,942円 週次 -2,645円
- 米国株(ETF):2,129,628円 週次-15,319円
- 投資信託:4,375,199円 週次 -68,221
- 現金:87,435円 週次 +19,193円
合計:11,227,114円 週次 -66,992円

おじさん
ほったらかしの投資信託を少し見直そう
【日本株の保有銘柄】
- 1928 大和ハウス工業x30株(取得単価3,010円) 95,250円 +4,950円
- 1928 積水ハウスx30株(取得単価2,347円) 75,165円 +4,755円
- 6178 キリンHDx100株(取得単価1,888円) 217,150円 +28,350円
- 6178 日本郵政x200株(取得単価855円) 209,200円 +38,200円
- 8001 伊藤忠商事x100株(取得単価1,941円) 417,000円 +222,900円
- 8031 三井物産x10株(取得単価2,800円) 38,360円 +10,360円
- 8058 三菱商事x100株(取得単価2,682円) 434,800円 +166,600円
- 8316 三井住友x100株(取得単価3,155円) 459,200円 +143,700円
- 8593 三菱HCキャピタルx200株(取得単価568円) 127,200円 +13,600円
- 8593 東京海上x81株(取得単価2,527円) 220,927.5円 +16,240.5円
- 9432 NTTx100株(取得単価2,310円) 384,700円 +153,700円
- 8267 イオンx100株(取得単価1,047.5円) 278,000 +173,200円
- 5020 ENEOS(NISA)x300株(取得単価373円) 139,770円 +27,870円
- 6592 マブチモーター(NISA)x100株(取得単価3,330円) 411,500円 +78,500円
- 8053 住友商事(NISA)x100株(取得単価1,624円) 217,000円 +54,600円
- 8306 三菱UFJ(NISA)x100株(取得単価389円) 71,320円 +32,420円
- 8591 オリックス(NISA)x200株(取得単価1,527円) 426,800円 +121,400円
- 9433 KDDI(NISA)x100株(取得単価2,421円) 411,600円 +169,500円
【米国株(ETF)の保有銘柄】
- アップルx9株(取得単価15,175円) 190,666円 +54,091円
- AGGx15口(取得単価13,184円) 203,743円 +5,983円
- HDVx30口(取得単価12,522円) 444,875円 +69,215円
- マイクロソフトx6株(取得単価30,147円) 202,668円 +21,786円
- フィリップモリスx16株(取得単価10,545円) 215,713円 +46,993円
- SPYDx72口(取得単価5,049円) 408,226円 +44,698円
- VYMx30口(取得単価12,999円) 463,737円 +73,767円
【投資信託保有銘柄】
- eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)(NISA)x5,840口(取得単価17,124円) 9,975円 -25円
- ニッセイ外国株式インデックスファンド(NISA)x856,871口(取得単価15,442円) 2,306,011円 +982,831円
- ニッセイTOPIXインデックスファンド(NISA)x739,829口(取得単価10,502円) 1,048,781円 +271,813円
- SBI・V・S&P500インデックスファンド(NISA)x416,384口(取得単価13,089円) 745,035円 +200,030円
- SBI・V・全米株式インデックスファンド(NISA)x232,930口(取得単価10,733円) 265,307円 +15,303円
コメント