2022年7月31日の運用状況
【保有資産】
- 国内株式:4,141,065円 週次 +53,830円
- 米国株(ETF):1,957,334円 週次+21,382円
- 投資信託:4,115,184円 週次 -16,510
- 現金:300,079円 週次 -92,204円
合計:10,513,662円 週次 -33,502円
【日本株の保有銘柄】
- 1928 積水ハウスx10株(取得単価2,338円) 23,560円 +180円
- 6178 キリンHDx100株(取得単価1,888円) 218,550円 +29,750円
- 6178 日本郵政x200株(取得単価855円) 191,260円 +20,260円
- 8001 伊藤忠商事x100株(取得単価1,941円) 386,600円 +192,500円
- 8031 三井物産x10株(取得単価2,800円) 29,255円 +1,255円
- 8058 三菱商事x100株(取得単価2,682円) 394,800円 +126,600円
- 8316 三井住友x100株(取得単価3,155円) 410,700円 +95,200円
- 8593 三菱HCキャピタルx100株(取得単価499円) 64,300円 +14,400円
- 8593 東京海上x10株(取得単価7704円) 77,640円 +600円
- 9432 NTTx100株(取得単価2,310円) 380,700円 +149,700円
- 8267 イオンx100株(取得単価1,047.5円) 267,900 +161,500円
- 5020 ENEOS(NISA)x300株(取得単価373円) 153,510円 +41,610円
- 6592 マブチモーター(NISA)x100株(取得単価3,330円) 380,000円 +47,000円
- 8053 住友商事(NISA)x100株(取得単価1,624円) 186,450円 +24,050円
- 8306 三菱UFJ(NISA)x100株(取得単価389円) 74,540円 +35,640円
- 8591 オリックス(NISA)x200株(取得単価1,527円) 472,100円 +166,700円
- 9433 KDDI(NISA)x100株(取得単価2,421円) 429,200円 +187,100円
【米国株(ETF)の保有銘柄】
- アップルx10株(取得単価15,175円) 216,268円 +64,518円
- AGGx15口(取得単価13,149円) 207,744円 +10,509円
- HDVx21口(取得単価11,617円) 290,311円 +46,354円
- スリーエムx11株(取得単価20,548円) 209,686円 -16,432円
- マイクロソフトx6株(取得単価30,147円) 224,165円 +43,283円
- フィリップモリスx17株(取得単価10,545円) 219,788円 +40,523円
- SPYDx53口(取得単価4,850円) 292,074円 +35,024円
- VYMx21口(取得単価12,008円) 297,298円 +45,130円
【投資信託保有銘柄】
- iFreeNEXT NASDAQ100インデックス(NISA)x20,785口(取得単価18,400円) 42,154円 +3,909円
- ニッセイ外国株式インデックスファンド(NISA)x818,778口(取得単価14,939円) 2,153,549円 +930,377円
- ニッセイTOPIXインデックスファンド(NISA)x725,299口(取得単価10,436円) 1,003,886円 +246,963円
- SBI・V・S&P500インデックスファンド(NISA)x393,757口(取得単価12,826円) 693,957円 +188,924円
- SBI・V・全米株式インデックスファンド(NISA)x197,451口(取得単価10,636円) 221,638円 +11,629円
コメント