2022年6月26日の運用状況
【保有資産】
- 国内株式:3,932,550円 週次 -164,860円
- 米国株(ETF):1,858,480円 週次+110,592円
- 投資信託:3,839,787円 週次 +137,423円
- 現金:299,825円 週次 +165,551円
合計:9,930,642円 週次 +248,706円

おじさん
次の高配当株はどれにしようかなぁ・・・
【日本株の保有銘柄】
- 6178 キリンHDx100株(取得単価1,888円) 216,900円 +28,100円
- 6178 日本郵政x200株(取得単価855円) 188,760円 +17,760円
- 8001 伊藤忠商事x100株(取得単価1,941円) 361,800円 +167,700円
- 8058 三菱商事x100株(取得単価2,682円) 395,900円 +127,700円
- 8316 三井住友x100株(取得単価3,155円) 410,900円 +95,400円
- 8593 三菱HCキャピタルx100株(取得単価499円) 62,700円 +12,800円
- 9432 NTTx100株(取得単価2,310円) 394,900円 +163,900円
- 8267 イオンx100株(取得単価1,047.5円) 229,550 +124,750円
- 5020 ENEOS(NISA)x300株(取得単価373円) 149,550円 +37,650円
- 6592 マブチモーター(NISA)x100株(取得単価3,330円) 361,500円 +28,500円
- 8053 住友商事(NISA)x100株(取得単価1,624円) 180,550円 +18,150円
- 8306 三菱UFJ(NISA)x100株(取得単価389円) 73,640円 +34,740円
- 8591 オリックス(NISA)x200株(取得単価1,527円) 461,700円 +156,300円
- 9433 KDDI(NISA)x100株(取得単価2,421円) 444,200円 +202,100円
【米国株(ETF)の保有銘柄】
- アップルx10株(取得単価15,175円) 190,957円 +39,207円
- AGGx15口(取得単価13,149円) 204,323円 +7,088円
- HDVx19口(取得単価11,376円) 273,994円 +43,934円
- スリーエムx11株(取得単価20,548円) 199,184円 -26,844円
- マイクロソフトx6株(取得単価30,147円) 216,515円 +35,633円
- フィリップモリスx17株(取得単価10,545円) 236,951円 +57,686円
- SPYDx50口(取得単価4,808円) 271,959円 +31,559円
- VYMx19口(取得単価11,767円) 264,597円 +41,024円
【投資信託保有銘柄】
- iFreeNEXT NASDAQ100インデックス(NISA)x20,785口(取得単価18,400円) 38,955円 +710円
- ニッセイ外国株式インデックスファンド(NISA)x808,744口(取得単価14,815円) 2,004,310円 +806,156円
- ニッセイTOPIXインデックスファンド(NISA)x721,500口(取得単価10,422円) 959,522円 +207,575円
- SBI・V・S&P500インデックスファンド(NISA)x387,732口(取得単価12,767円) 639,951円 +144,934円
- SBI・V・全米株式インデックスファンド(NISA)x187,971口(取得単価10,640円) 197,049円 -2,951円
コメント