2022年6月12日の運用状況
【保有資産】
- 国内株式:4,248,800円 週次 +52,730円
- 米国株(ETF):1,817,314円 週次-22,015円
- 投資信託:4,029,405円 週次 -6,577円
- 現金:160,813円 週次 +1,712円
合計:10,256,332円 週次 +25,850円

おじさん
米国市場が暴落しても円安でチャラ?
不思議な感じだなぁ
不思議な感じだなぁ
【日本株の保有銘柄】
- 6178 キリンHDx100株(取得単価1,888円) 207,850円 +19,050円
- 6178 日本郵政x200株(取得単価855円) 191,360円 +20,360円
- 8001 伊藤忠商事x100株(取得単価1,941円) 384,400円 +190,300円
- 8058 三菱商事x100株(取得単価2,682円) 473,300円 +205,100円
- 8316 三井住友x100株(取得単価3,155円) 397,700円 +82,200円
- 8593 三菱HCキャピタルx100株(取得単価499円) 62,800円 +12,900円
- 9432 NTTx100株(取得単価2,310円) 394,100円 +163,100円
- 8267 イオンx100株(取得単価1,047.5円) 229,100 +124,300円
- 3197 すかいらーくHD(NISA)x100株(取得単価1,575円) 160,700円 +3,200円
- 5020 ENEOS(NISA)x300株(取得単価373円) 170,790円 +58,890円
- 6592 マブチモーター(NISA)x100株(取得単価3,330円) 373,000円 +40,000円
- 8053 住友商事(NISA)x100株(取得単価1,624円) 196,100円 +35,600円
- 8306 三菱UFJ(NISA)x100株(取得単価389円) 74,500円 +35,600円
- 8591 オリックス(NISA)x200株(取得単価1,527円) 484,300円 +178,900円
- 9433 KDDI(NISA)x100株(取得単価2,421円) 448,800円 +206,700円
【米国株(ETF)の保有銘柄】
- アップルx10株(取得単価15,175円) 183,603円 +31,853円
- AGGx15口(取得単価13,149円) 203,365円 +6,130円
- HDVx19口(取得単価11,376円) 265,584円 +49,440円
- スリーエムx11株(取得単価20,548円) 202,729円 -23,299円
- マイクロソフトx6株(取得単価30,147円) 203,236円 +22,354円
- フィリップモリスx17株(取得単価10,545円) 232,916円 +53,651円
- SPYDx45口(取得単価4,746円) 255,642円 +42,072円
- VYMx19口(取得単価11,767円) 270,239円 +46,666円
【投資信託保有銘柄】
- iFreeNEXT NASDAQ100インデックス(NISA)x20,785口(取得単価18,400円) 40,555円 +2,311円
- ニッセイ外国株式インデックスファンド(NISA)x808,744口(取得単価14,815円) 2,122,063円 +923,909円
- ニッセイTOPIXインデックスファンド(NISA)x721,500口(取得単価10,422円) 998,916円 +246,969円
- SBI・V・S&P500インデックスファンド(NISA)x387,732口(取得単価12,767円) 671,396円 +176,379円
- SBI・V・全米株式インデックスファンド(NISA)x177,935口(取得単価10,679円) 196,475円 +6,459円
コメント