運用状況公開 2022年4月10日

スポンサーリンク
運用状況

2022年4月10日の運用状況

【保有資産】

  • 国内株式:4,039,720円 週次 -40,320円
  • 米国株(ETF):1,730,551円 週次+27,536円
  • 投資信託:3,965,536円 週次 +36,819円
  • 現金:119,279円 週次 -105,427円
  • 合計:9,855,086円 週次 -81,392円


おじさん
おじさん
う〜ん
1000万円の壁を前に足踏みか・・・
いや、あとずさりか?

そう簡単にはいかないか・・・
焦らず「ゆっつらーと」いきましょう!
しかし、手元資金がついに1%台とは・・・

【日本株の保有銘柄】

  • 6178 キリンHDx100株(取得単価1,888円) 177,450円 -11,350円
  • 6178 日本郵政x200株(取得単価855円) 176,000円 +5,000円
  • 8001 伊藤忠商事x100株(取得単価1,941円) 395,600円 +201,500円
  • 8058 三菱商事x100株(取得単価2,682円) 416,800円 +148,600円
  • 8316 三井住友x100株(取得単価3,155円) 386,400円 +70,900円
  • 8593 三菱HCキャピタルx100株(取得単価499円) 56,300円 +6,400円
  • 9432 NTTx100株(取得単価2,310円) 376,000円 +145,000円
  • 8267 イオンx100株(取得単価1,047.5円) 256,350 +151,550円
  • 3197 すかいらーくHD(NISA)x100株(取得単価1,575円) 151,000円 -6,500円
  • 5020 ENEOS(NISA)x300株(取得単価373円) 134,580円 +22,600円
  • 6592 マブチモーター(NISA)x100株(取得単価3,330円) 367,000円 +34,000円
  • 8053 住友商事(NISA)x100株(取得単価1,624円) 202,150円 +39,750円
  • 8306 三菱UFJ(NISA)x100株(取得単価389円) 74,090円 +35,190円
  • 8591 オリックス(NISA)x200株(取得単価1,527円) 455,400円 +150,000円
  • 9433 KDDI(NISA)x100株(取得単価2,421円) 414,600円 +172,500円

【米国株(ETF)の保有銘柄】

  • アップルx10株(取得単価15,175円) 210,809円 +59,059円
  • AGGx14口(取得単価13,103円) 181,723円 -2,041円
  • HDVx17口(取得単価11,101円) 230,545円 +41,828円
  • スリーエムx11株(取得単価20,548円) 204,241円 -21,787円
  • マイクロソフトx6株(取得単価30,147円) 220,838円 +39,956円
  • フィリップモリスx18株(取得単価10,545円) 223,248円 +33,438円
  • SPYDx40口(取得単価4,629円) 220,216円 +35,056円
  • VYMx17口(取得単価11,484円) 238,931円 +43,703円

【投資信託保有銘柄】

  • iFreeNEXT NASDAQ100インデックス(NISA)x20,207口(取得単価18,390円) 43,044円 +5,884円
  • ニッセイ外国株式インデックスファンド(NISA)x793,339口(取得単価14,598円) 2,125,593円 +967,476円
  • ニッセイTOPIXインデックスファンド(NISA)x714,181口(取得単価10,389円) 964,787円 +222,824円
  • SBI・V・S&P500インデックスファンド(NISA)x373,249口(取得単価12,593円) 666,249円 +196,216円
  • SBI・V・全米株式インデックスファンド(NISA)x145,494口(取得単価10,654円) 165,863円 +10,853円

ポチッと応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ






コメント

タイトルとURLをコピーしました