2022年2月27日の運用状況
【保有資産】
- 国内株式:3,849,130円 週次 -138,960円
- 米国株(ETF):1,519,427円 週次+12,765円
- 投資信託:3,522,992円 週次 -84,414円
- 現金:215,197円 週次 -14,670円
合計:9,106,746円 週次 -225,278円
うーん、2週間で-372,220円か・・・
たったの-3.9%減っただけ・・・ってデカいな(T ^ T)
めげずに投資続けよう!
【日本株の保有銘柄】
- 6178 キリンHDx100株(取得単価1,888円) 189,050円 +250円
- 6178 日本郵政x100株(取得単価821円) 93,190円 +11,090円
- 8001 伊藤忠商事x100株(取得単価1,941円) 375,600円 +181,500円
- 8058 三菱商事x100株(取得単価2,682円) 394,300円 +126,100円
- 8316 三井住友x100株(取得単価3,155円) 411,400円 +95,900円
- 8593 三菱HCキャピタルx100株(取得単価499円) 58,800円 +8,900円
- 9432 NTTx100株(取得単価2,310円) 326,000円 +95,000円
- 8267 イオンx100株(取得単価1,047.5円) 253,700 +148,900円
- 3197 すかいらーくHD(NISA)x100株(取得単価1,575円) 149,600円 -7,900円
- 5020 ENEOS(NISA)x300株(取得単価373円) 133,650円 +21,750円
- 6592 マブチモーター(NISA)x100株(取得単価3,330円) 391,500円 +58,500円
- 8053 住友商事(NISA)x100株(取得単価1,624円) 187,600円 +25,200円
- 8306 三菱UFJ(NISA)x100株(取得単価389円) 70,740円 +31,840円
- 8591 オリックス(NISA)x200株(取得単価1,527円) 444,900円 +139,500円
- 9433 KDDI(NISA)x100株(取得単価2,421円) 369,100円 +127,000円
【米国株(ETF)の保有銘柄】
- アップルx10株(取得単価15,175円) 190,022円 +38,272円
- BNDx19口(取得単価9,600円) 178,101円 -4,299円
- HDVx16口(取得単価11,015円) 191,089円 +14,849円
- スリーエムx10株(取得単価20,716円) 173,492円 -33,668円
- マイクロソフトx6株(取得単価30,147円) 205,625円 +24,743円
- フィリップモリスx17株(取得単価10,461円) 206,227円 +28,390円
- SPYDx37口(取得単価4,580円) 183,863円 +14,403円
- VYMx15口(取得単価11,217円) 191,008円 +22,753円
【投資信託保有銘柄】
- iFreeNEXT NASDAQ100インデックス(NISA)x15,263口(取得単価17,795円) 29,185円 +2,025円
- ニッセイ外国株式インデックスファンド(NISA)x785,667口(取得単価14,486円) 1,885,363円 +747,247円
- ニッセイTOPIXインデックスファンド(NISA)x706,829口(取得単価10,355円) 934,357円 +202,435円
- SBI・V・S&P500インデックスファンド(NISA)x352,216口(取得単価12,351円) 558,966円 +123,944円
- SBI・V・全米株式インデックスファンド(NISA)x112,785口(取得単価10,640円) 115,119円 -4,883円
コメント