伊藤忠商事、三菱商事 3Q決算発表 2022年2月3日

スポンサーリンク
決算発表

伊藤忠商事 3Q決算発表

伊藤忠商事が2月3日(水) 後場の13:00に第3四半期の決算を発表した。
第3四半期(4-12月)累計の最終益は前年度期比86.3%増の6788億円となった。
直近3ヶ月(10-12月)の最終益は59.4%増の1782億円となった。
決算資料によると「各分野での基礎収益の順調な積み上がりを踏まえ、通期見通しを8,200億円に上方修正」とある。
にもかかわらず、決算発表後の株価は急落し前日比-49円(-1.32%)の3,672円。
いい決算なのに急落・・・材料出尽くしたから?

三菱商事 3Q決算発表

三菱商事が2月3日(水) 後場の14:30に第3四半期の決算を発表した。
第3四半期(4-12月)累計の最終益は前年度期比3.8倍の6448億円に拡大した。
直近3ヶ月(10-12月)の最終益は3.4倍の2842億円となった。
これに伴い、通期の最終益予想を7400億円から8200億円に上方修正した。
こちらも素晴らしい決算!
資料によると「今回の上方修正を踏まえ、追加還元を年度末決算公表までに検討」とある。
これが嫌気されたのか、決算発表後の株価は急落し前日比-207円(-2.72%)の3,820円。
19:38時点のPTS株価は少し戻して+43(+1.13%)の3,863円となっている。

地合いが悪い中、両銘柄とも順調に株価を伸ばしていたところ決算発表を機に急落。

変なアルゴリズムが発動されたのかな?
両銘柄とも長期保有目的なので目先の株価はあまり関係ないけど・・・やっぱり気になる。

ポチッと応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ






コメント

タイトルとURLをコピーしました