2021年の投資総括

スポンサーリンク
投資

2021年の投資総括

昨年末の時点で6,689,719円だった資産(おこづかい投資)も今年の年末には9,180,745円(+2,491,026円)まで育った。
コロナ禍で在宅勤務が中心となり、おこづかいのほとんどを投資に回した。
入金額:888,888円
配当金も昨年の106,507円から47%増加した。
受取配当金額(税引後):156,464円(1ドル115.05円換算)

●2021年資産推移グラフ

年初から米国株・ETFへのシフトを始め、最初は試行錯誤していたが、ようやく最近落ち着いてきた。

●全体ポートフォリオ

米国株・ETFの比率が3%から16%に上昇。
投資信託と日本株の割合がほぼ同じになった。
あとは手元資金を改善するだけだ!
(これが一番難しいのだけど・・・)

●国別ポートフォリオ

来年はさらに海外の比率を上げて最終的に海外7:国内3程度にしたい。
投資を始めた頃は1000万円の壁がずいぶん遠く感じたけど、来年はこの壁を超えることを目標にしたい。

ポチッと応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ






コメント

タイトルとURLをコピーしました