運用状況 2021年10月15日

スポンサーリンク
運用状況

2021年10月15日の運用状況

日経平均は衆議院選を前に上昇傾向。
NYダウ、NASDAQも今週は反発した。

【保有資産】

  • 現金:325,173円 週次 -51,198円
  • 国内株式:3,816,530円 週次 +78,540円
  • 米国株(ETF):1,127,929円 週次+90,306円
  • 投資信託:3,475,536円 週次 +107,163円
  • 合計:8,774,988円 週次 +224,811円

【評価損益】

  • 国内株式:+959,730円
  • 米国株(ETF):+83,879円
  • 投資信託:+1,234,555円
  • 合計:+2,278,164円

【日本株の保有銘柄】

  • 2503 キリンHDx100株(取得単価2,222円) 206,550円 -15,650円
  • 8001 伊藤忠商事x100株(取得単価1,941円) 332,300円 +138,200円
  • 8058 三菱商事x100株(取得単価2,682円) 369,600円 +101,400円
  • 8316 三井住友x100株(取得単価3,155円) 386,700円 +71,200円
  • 8593 三菱HCキャピタルx100株(取得単価499円) 58,900円 +9,000円
  • 9432 NTTx100株(取得単価2,310円) 314,300円 +83,300円
  • 9434 ソフトバンクx100株(取得単価1,199円) 152,950円 +33,050円
  • 8267 イオンx100株(取得単価1,047.5円) 263,100 +158,300円
  • 3197 すかいらーくHD(NISA)x100株(取得単価1,575円) 159,200円 +1,700円
  • 5020 ENEOS(NISA)x300株(取得単価373円) 138,870円 +26,970円
  • 6592 マブチモーター(NISA)x100株(取得単価3,330円) 392,500円 +59,500円
  • 8053 住友商事(NISA)x100株(取得単価1,624円) 162,850円 +450円
  • 8306 三菱UFJ(NISA)x100株(取得単価389円) 65,710円 +26,810円
  • 8591 オリックス(NISA)x200株(取得単価1,527円) 439,700円 +134,300円
  • 9433 KDDI(NISA)x100株(取得単価2,421円) 373,300円 +131,200円

【米国株(ETF)の保有銘柄】

  • アップルx8株(取得単価14,297円) 132,140円 +17,764円
  • BNDx15口(取得単価9,545円) 145,879円 +2,704円
  • クラウドストライクx1口(取得単価30,436円) 31,145円 +740円
  • ドクシミティx4口(取得単価9,052円) 31,876円 -4,332円
  • HDVx11口(取得単価10,746円) 121,580円 +3,374円
  • スリーエムx7株(取得単価20,819円) 145,239円 -494円
  • マイクロソフトx4株(取得単価26,867円) 138,768円 +31,300円
  • フィリップモリスx11株(取得単価10,189円) 123,399円 +11,320円
  • SPYDx24口(取得単価4,438円) 111,175円 +4,663円
  • VYMx12口(取得単価10,824円) 146,728円 +16,840円

【投資信託保有銘柄】

  • iFreeNEXT NASDAQ100インデックス(NISA)x9,471口(取得単価15,838円) 19,955円 +4,234円
  • ニッセイ外国株式インデックスファンド(NISA)x777,842口(取得単価14,375円) 1,937,293円 +819,145円
  • ニッセイTOPIXインデックスファンド(NISA)x692,456口(取得単価10,281円) 985,780円 +273,866円
  • SBI・V・S&P500インデックスファンド(NISA)x304,526口(取得単価11,658円) 490,652円 +135,635円
  • SBI・V・全米株式インデックスファンド(NISA)x39,236口(取得単価10,195円) 41,676円 +1675円

ポチッと応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ






コメント

タイトルとURLをコピーしました