運用状況 2021年10月2日

スポンサーリンク
運用状況

2021年10月2日の運用状況

早いもので今年も残り3ヶ月となった。
日米の株式市場は不透明感が増している状況。
保有資産も先週と比べて大幅に目減りした(-215,847円)。
今月はいつもより多い8万円を入金したものの入金した分が消える(溶ける?)という悲しい現実・・・
焼け石に水とはこのことか・・・・泣

【保有資産】

  • 現金:384,352円 週次 -33,170円
  • 国内株式:3,717,490円 週次 -139,320円
  • 米国株(ETF):1,019,507円 週次+51,457円
  • 投資信託:3,283,447円 週次 -94,805円
  • 合計:8,404,796円 週次 -215,847円

【評価損益】

  • 国内株式:+860,690円
  • 米国株(ETF):+37,076円
  • 投資信託:+1,088,339円
  • 合計:+1,986,105円

【日本株の保有銘柄】

  • 2503 キリンHDx100株(取得単価2,222円) 204,750円 -17,450円
  • 8001 伊藤忠商事x100株(取得単価1,941円) 315,100円 +121,000円
  • 8058 三菱商事x100株(取得単価2,682円) 342,000円 +73,800円
  • 8316 三井住友x100株(取得単価3,155円) 383,200円 +67,700円
  • 8593 三菱HCキャピタルx100株(取得単価499円) 57,600円 +7,700円
  • 9432 NTTx100株(取得単価2,310円) 309,800円 +78,800円
  • 9434 ソフトバンクx100株(取得単価1,199円) 152,150円 +32,250円
  • 8267 イオンx100株(取得単価1,047.5円) 288,300 +183,500円
  • 3197 すかいらーくHD(NISA)x100株(取得単価1,575円) 159,800円 +2,300円
  • 5020 ENEOS(NISA)x300株(取得単価373円) 134,790円 +22,890円
  • 6592 マブチモーター(NISA)x100株(取得単価3,330円) 377,000円 +44,000円
  • 8053 住友商事(NISA)x100株(取得単価1,624円) 153,400円 -9,000円
  • 8306 三菱UFJ(NISA)x100株(取得単価389円) 64,000円 +25,100円
  • 8591 オリックス(NISA)x200株(取得単価1,527円) 412,900円 +107,500円
  • 9433 KDDI(NISA)x100株(取得単価2,421円) 362,700円 +120,600円

【米国株(ETF)の保有銘柄】

  • アップルx8株(取得単価14,297円) 126,935円 +12,559円
  • BNDx15口(取得単価9,545円) 142,836円 -339円
  • クラウドストライクx1口(取得単価30,436円) 27,726円 -2,679円
  • ドクシミティx2口(取得単価9,373円) 17,661円 -1,085円
  • HDVx10口(取得単価10,718円) 106,202円 -978円
  • スリーエムx6株(取得単価20,802円) 117,912円 -6,900円
  • マイクロソフトx4株(取得単価26,867円) 128,626円 +21,158円
  • フィリップモリスx11株(取得単価10,189円) 117,556円 +5,477円
  • SPYDx24口(取得単価4,438円) 106,060円 -452円
  • VYMx11口(取得単価10,698円) 127,993円 +10,315円

【投資信託保有銘柄】

  • iFreeNEXT NASDAQ100インデックス(NISA)x9,471口(取得単価15,838円) 18,347円 +3,347円
  • ニッセイ外国株式インデックスファンド(NISA)x775,733口(取得単価14,350円) 1,832,281円 +719,104円
  • ニッセイTOPIXインデックスファンド(NISA)x692,456口(取得単価10,281円) 967,361円 +255,447円
  • SBI・V・S&P500インデックスファンド(NISA)x291,548口(取得単価11,491円) 445,776円 +110,759円
  • SBI・V・全米株式インデックスファンド(NISA)x19,555口(取得単価10,228円) 19,682円 -318円

ポチッと応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ






コメント

タイトルとURLをコピーしました