運用状況 2021年9月18日

スポンサーリンク
運用状況

2021年9月18日の運用状況

日経平均の急上昇もひと段落した感じの今週。
米国市場はNYダウ、NASDAQともに上値が重かった。
保有銘柄ではスリーエムの下落が気になるところ。
こういう状況下では積極的に売買しようとは思わないな。

【保有資産】

  • 現金:426,035円 週次 +668円
  • 国内株式:3,917,930円 週次 +13,060円
  • 米国株(ETF):953,443円 週次-6,230円
  • 投資信託:3,379,452円 週次 -6,348円
  • 合計:8,676,860円 週次 +150円

【評価損益】

  • 国内株式:+1061,130円
  • 米国株(ETF):+46,742円
  • 投資信託:+1,189,330円
  • 合計:+2,297,202円

【日本株の保有銘柄】

  • 2503 キリンHDx100株(取得単価2,222円) 208,550円 -13,650円
  • 8001 伊藤忠商事x100株(取得単価1,941円) 355,600円 +161,500円
  • 8058 三菱商事x100株(取得単価2,682円) 364,100円 +95,900円
  • 8316 三井住友x100株(取得単価3,155円) 397,100円 +81,600円
  • 8593 三菱HCキャピタルx100株(取得単価499円) 60,100円 +10,200円
  • 9432 NTTx100株(取得単価2,310円) 328,500円 +97,500円
  • 9434 ソフトバンクx100株(取得単価1,199円) 160,000円 +40,100円
  • 8267 イオンx100株(取得単価1,047.5円) 304,000 +199,200円
  • 3197 すかいらーくHD(NISA)x100株(取得単価1,575円) 158,500円 +1,000円
  • 5020 ENEOS(NISA)x300株(取得単価373円) 139,770円 +27,870円
  • 6592 マブチモーター(NISA)x100株(取得単価3,330円) 394,000円 +61,000円
  • 8053 住友商事(NISA)x100株(取得単価1,624円) 162,900円 +500円
  • 8306 三菱UFJ(NISA)x100株(取得単価389円) 64,210円 +25,310円
  • 8591 オリックス(NISA)x200株(取得単価1,527円) 433,100円 +127,700円
  • 9433 KDDI(NISA)x100株(取得単価2,421円) 387,500円 +145,400円

【米国株(ETF)の保有銘柄】

  • アップルx7株(取得単価14,001円) 112,374円 +14,367円
  • BNDx14口(取得単価9,537円) 132,731円 -787円
  • クラウドストライクx1口(取得単価30,436円) 28,916円 -1,489円
  • HDVx9口(取得単価10,741円) 94,556円 -2,113円
  • スリーエムx6株(取得単価20,802円) 119,685円 -5,127円
  • マイクロソフトx4株(取得単価26,867円) 131,834円 +24,366円
  • フィリップモリスx10株(取得単価10,064円) 111,954円 +11,314円
  • SPYDx22口(取得単価4,422円) 94,617円 -2,887円
  • VYMx11口(取得単価10,697円) 126,776円 +9,098円

【投資信託保有銘柄】

  • iFreeNEXT NASDAQ100インデックス(NISA)x9,471口(取得単価15,838円) 19,098円 +4,098円
  • ニッセイ外国株式インデックスファンド(NISA)x775,733口(取得単価14,350円) 1,874,093円 +760,916円
  • ニッセイTOPIXインデックスファンド(NISA)x688,877口(取得単価10,262円) 1,009,618円 +302,692円
  • SBI・V・S&P500インデックスファンド(NISA)x291,548口(取得単価11,491円) 456,535円 +121,517円
  • SBI・V・全米株式インデックスファンド(NISA)x19,555口(取得単価10,228円) 20,108円 +107円

ポチッと応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ






コメント

タイトルとURLをコピーしました