運用状況 2021年9月4日

スポンサーリンク
運用状況

2021年9月4日の運用状況

先週は日経平均の上昇もあって資産が大幅にアップ。
オリックスの利確により増えた手元資金は、外貨積立の金額を増やしてドル転換を進める。
日本市場、米国市場ともに年末に向けて上げ相場になってくれればいいんだけど。

【保有資産】

  • 現金:431,004円 週次 +166103円
  • 国内株式:3,765,090円 週次 -73,160円
  • 米国株(ETF):973,038円 週次+79,145円
  • 投資信託:3,380,433円 週次 +129,520円
  • 合計:8,549,565円 週次 +301,608円

【評価損益】

  • 国内株式:+908,290円
  • 米国株(ETF):+78,174円
  • 投資信託:+1,190,315円
  • 合計:+2,176,779円

【日本株の保有銘柄】

  • 2503 キリンHDx100株(取得単価2,222円) 205,000円 -17,200円
  • 8001 伊藤忠商事x100株(取得単価1,941円) 334,400円 +140,300円
  • 8058 三菱商事x100株(取得単価2,682円) 339,600円 +71,400円
  • 8316 三井住友x100株(取得単価3,155円) 387,000円 +71,500円
  • 8593 三菱HCキャピタルx100株(取得単価499円) 59,600円 +9,700円
  • 9432 NTTx100株(取得単価2,310円) 310,700円 +79,700円
  • 9434 ソフトバンクx100株(取得単価1,199円) 152,000円 +32,100円
  • 8267 イオンx100株(取得単価1,047.5円) 299,700 +194,900円
  • 3197 すかいらーくHD(NISA)x100株(取得単価1,575円) 157,100円 -400円
  • 5020 ENEOS(NISA)x300株(取得単価373円) 130,980円 +19,080円
  • 6592 マブチモーター(NISA)x100株(取得単価3,330円) 393,000円 +60,000円
  • 8053 住友商事(NISA)x100株(取得単価1,624円) 157,250円 -5,150円
  • 8306 三菱UFJ(NISA)x100株(取得単価389円) 60,860円 +21,960円
  • 8591 オリックス(NISA)x200株(取得単価1,527円) 423,900円 +118,500円
  • 9433 KDDI(NISA)x100株(取得単価2,421円) 354,000円 +111,900円

【米国株(ETF)の保有銘柄】

  • アップルx7株(取得単価14,001円) 118,800円 +20,793円
  • BNDx14口(取得単価9,537円) 132,859円 -659円
  • クラウドストライクx1口(取得単価30,436円) 30,602円 +166円
  • HDVx9口(取得単価10,741円) 97,001円 +332円
  • スリーエムx6株(取得単価20,802円) 128,285円 +3,473円
  • マイクロソフトx4株(取得単価26,867円) 132,489円 +25,021円
  • フィリップモリスx10株(取得単価10,064円) 116,699円 +16,059円
  • SPYDx22口(取得単価4,422円) 97,976円 +472円
  • VYMx10口(取得単価10,581円) 118,327円 +12,517円

【投資信託保有銘柄】

  • iFreeNEXT NASDAQ100インデックス(NISA)x9,471口(取得単価15,838円) 19,232円 +4,232円
  • ニッセイ外国株式インデックスファンド(NISA)x775,733口(取得単価14,350円) 1,908,536円 +795,359円
  • ニッセイTOPIXインデックスファンド(NISA)x688,877口(取得単価10,262円) 968,905円 +261,980円
  • SBI・V・S&P500インデックスファンド(NISA)x291,548口(取得単価11,491円) 463,328円 +128,310円
  • SBI・V・全米株式インデックスファンド(NISA)x19,555口(取得単価10,228円) 20,435円 +434円

ポチッと応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ






コメント

タイトルとURLをコピーしました