運用状況 2021年7月3日

スポンサーリンク
運用状況

2021年7月3日の運用状況

7月に入り、お小遣いから5万円の入金。
今週の日経平均は29,000円台をキープできず28,783.28円で着地。
そんな日本株とは対象的にダウ、S&P、ナスダックの三指数が揃って最高値を更新。
がんばれ日本株!

【保有資産】

  • 現金:226,131円 週次 +55,921円
  • 国内株式:3,870,020円 週次 -34,940円
  • 米国株(ETF):826,931円 週次+27,301円
  • 投資信託:3,176,366円 週次 +26,894円
  • 合計:8,099,448円 週次 +75,176円

【評価損益】

  • 国内株式:+860,570円
  • 米国株(ETF):+90,222円
  • 投資信託:+1,086,295円
  • 合計:+2,037,087円

【日本株の保有銘柄】

  • 2503 キリンHDx100株(取得単価2,222円) 217,300円 -4,900円
  • 8001 伊藤忠商事x100株(取得単価1,941円) 323,900円 +129,800円
  • 8058 三菱商事x100株(取得単価2,682円) 305,900円 +37,700円
  • 8316 三井住友x100株(取得単価3,155円) 388,500円 +73,000円
  • 8593 三菱HCキャピタルx100株(取得単価499円) 60,700円 +10,800円
  • 9432 NTTx100株(取得単価2,310円) 288,050円 +57,050円
  • 9434 ソフトバンクx100株(取得単価1,199円) 145,050円 +25,150円
  • 8267 イオンx100株(取得単価1,047.5円) 298,100 +193,350円
  • 3197 すかいらーくHD(NISA)x100株(取得単価1,575円) 153,700円 -3,800円
  • 5020 ENEOS(NISA)x300株(取得単価373円) 141,060円 +29,160円
  • 6592 マブチモーター(NISA)x100株(取得単価3,330円) 423,000円 +90,000円
  • 8053 住友商事(NISA)x100株(取得単価1,624円) 150,250円 -12,150円
  • 8306 三菱UFJ(NISA)x100株(取得単価389円) 60,710円 +21,810円
  • 8591 オリックス(NISA)x300株(取得単価1,527円) 569,400円 +111,300円
  • 9433 KDDI(NISA)x100株(取得単価2,421円) 344,400円 +102,300円

【米国株(ETF)の保有銘柄】

  • アップルx6株(取得単価13,594円) 93,675円 +12,111円
  • アッヴィx6株(取得単価11,744円) 77,083円 +6,619円
  • BNDx9口(取得単価9,480円) 86,239円 +919円
  • HDVx6口(取得単価10,765円) 65,236円 +646円
  • コカコーラx12株(取得単価5,638円) 72,525円 +4,869円
  • スリーエムx4株(取得単価20,300円) 89,190円 +7,990円
  • マイクロソフトx3株(取得単価25,017円) 92,915円 +17,864円
  • フィリップモリスx7株(取得単価9,669円) 78,319円 +10,636円
  • VYMx8口(取得単価10,265円) 94,237円 +12,117円
  • エクソンモービルx11株(取得単価5,551円) 77,512円 +16,451円

【投資信託保有銘柄】

  • iFreeNEXT NASDAQ100インデックス(NISA)x9,471口(取得単価15,838円) 18,219円 +3,219円
  • ニッセイ外国株式インデックスファンド(NISA)x759,153口(取得単価14,136円) 1,810,504円 +737,365円
  • ニッセイTOPIXインデックスファンド(NISA)x674,255口(取得単価10,188円) 920,358円 +233,427円
  • SBI・V・S&P500 インデックスファンド(NISA)x278,688口(取得単価11,303円) 427,284円 +112,283円

ポチッと応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ






コメント

タイトルとURLをコピーしました