2021年6月26日の運用状況
今週の日経平均は月曜日に1,000円以上の下落。
その後、持ち直し金曜日には29,066.18円で着地。
今週キリンホールディングスを新たに買付。
(2,222円で指値注文したら刺さってた・・・)
少し高めに買った感じはするが、長期保有するつもりなので気にしない気にしない。
【保有資産】
- 現金:170,210円 週次 -214,831円
- 国内株式:3,904,960円 週次 +249,370円
- 米国株(ETF):799,630円 週次+28,585円
- 投資信託:3,149,471円 週次 +39,579円
合計:8,024,271円 週次 +102,703円
【評価損益】
- 国内株式:+895,510円
- 米国株(ETF):+72,625円
- 投資信託:+1,059,401円
合計:+2,027,536円
【日本株の保有銘柄】
- 2503 キリンHDx100株(取得単価2,222円) 222,300円 +100円
- 8001 伊藤忠商事x100株(取得単価1,941円) 327,000円 +132,900円
- 8058 三菱商事x100株(取得単価2,682円) 308,900円 +40,700円
- 8316 三井住友x100株(取得単価3,155円) 389,300円 +73,800円
- 8593 三菱HCキャピタルx100株(取得単価499円) 59,600円 +9,700円
- 9432 NTTx100株(取得単価2,310円) 289,700円 +58,700円
- 9434 ソフトバンクx100株(取得単価1,199円) 145,700円 +25,800円
- 8267 イオンx100株(取得単価1,047.5円) 302,700 +197,950円
- 3197 すかいらーくHD(NISA)x100株(取得単価1,575円) 155,600円 -1,900円
- 5020 ENEOS(NISA)x300株(取得単価373円) 142,620円 +30,720円
- 6592 マブチモーター(NISA)x100株(取得単価3,330円) 426,000円 +93,000円
- 8053 住友商事(NISA)x100株(取得単価1,624円) 153,250円 -9,150円
- 8306 三菱UFJ(NISA)x100株(取得単価389円) 60,790円 +21,890円
- 8591 オリックス(NISA)x300株(取得単価1,527円) 577,500円 +119,400円
- 9433 KDDI(NISA)x100株(取得単価2,421円) 344,000円 +101,900円
【米国株(ETF)の保有銘柄】
- アップルx6株(取得単価13,594円) 88,539円 +6,975円
- アッヴィx6株(取得単価11,744円) 75,149円 +4,685円
- BNDx8口(取得単価9,452円) 75,881円 +265円
- HDVx6口(取得単価10,765円) 52,237円 -83円
- コカコーラx12株(取得単価5,638円) 72,262円 +4,606円
- スリーエムx4株(取得単価20,300円) 86,359円 +5,159円
- マイクロソフトx3株(取得単価25,017円) 88,140円 +13,089円
- フィリップモリスx7株(取得単価9,669円) 76,857円 +9,174円
- VYMx8口(取得単価10,265円) 93,086円 +10,086円
- エクソンモービルx11株(取得単価5,551円) 78,850円 +17,789円
【投資信託保有銘柄】
- iFreeNEXT NASDAQ100インデックス(NISA)x9,471口(取得単価15,838円) 17,870円 +2,870円
- ニッセイ外国株式インデックスファンド(NISA)x759,153口(取得単価14,136円) 1,789,779円 +716,640円
- ニッセイTOPIXインデックスファンド(NISA)x674,255口(取得単価10,188円) 922,313円 +235,382円
- SBI・バンガードS&P500 インデックスファンド(NISA)x278,688口(取得単価11,303円) 419,509円 +104,508円
コメント