2021年3月20日の運用状況
今週の日経平均は一時3万円を超えるも後半失速。
それでも2万9千円台はキープした。
保有銘柄の中では三井住友銀行が先週比8%以上の値上がり。
他の保有銘柄も堅調に推移した。
【保有資産】
- 現金:494,056円 週次 -94,771円
- 国内株式:3,964,250円 週次 +125,080円
- 米国株(ETF):527,132円 週次+47,646円
- 投資信託:2,823,566円 週次 +67,285円
合計:7,809,004円 週次 +145,240円
【評価損益】
- 国内株式:+1,177,000円
- 米国株(ETF):+23,406円
- 投資信託:+857,514円
合計:+2,057,920円
【日本株の保有銘柄】
- 8001 伊藤忠商事x100株(取得単価1,941円) 352,500円 +158,400円
- 8058 三菱商事x100株(取得単価2,682円) 321,000円 +52,900円
- 8316 三井住友x100株(取得単価3,155円) 434,300円 +118,800円
- 8593 三菱UFJリースx100株(取得単価499円) 69,200円 +19,300円
- 9432 NTTx100株(取得単価2,310円) 293,600円 +62,600円
- 9434 ソフトバンクx100株(取得単価1,199円) 148,400円 +28,500円
- 8267 イオンx100株(取得単価1,047.5円) 328,800 +224,050円
- 3197 すかいらーくHD(NISA)x100株(取得単価1,575円) 173,300円 +15,800円
- 5020 ENEOS(NISA)x300株(取得単価373円) 153,210円 +41,310円
- 6592 マブチモーター(NISA)x100株(取得単価3,330円) 521,000円 +188,000円
- 8053 住友商事(NISA)x100株(取得単価1,624円) 161,000円 -1,400円
- 8306 三菱UFJ(NISA)x100株(取得単価389円) 65,940円 +27,040円
- 8591 オリックス(NISA)x300株(取得単価1,527円) 591,900円 +133,800円
- 9433 KDDI(NISA)x100株(取得単価2421円) 350,000円 +107,900円
【米国株(ETF)の保有銘柄】
- VYMx6口(取得単価9,796円) 65,561円 +6,785円
- アップルx4株(取得単価13,180円) 52,277円 -443円
- アッヴィx4株(取得単価11,461円) 45,058円 -768円
- ジョンソン&ジョンソンx3株(取得単価16,732円) 52,294円 +2,098円
- コカコーラx8株(取得単価5,468円) 44,273円 +529円
- スリーエムx2株(取得単価18,787円) 41,108円 +3,534円
- マイクロソフトx2株(取得単価23,675円) 50,179円 +2,829円
- プロクター&ギャンブルx3株(取得単価14,128円) 41,828円 -556円
- フィリップモリスx5株(取得単価9,363円) 48,605円 +1,790円
- ベライゾンx7株(取得単価6,120円) 42,878円 +39円
- エクソンモービルx7株(取得単価5,069円) 43,070円 +7,587円
【投資信託保有銘柄】
- iFreeNEXT NASDAQ100インデックス(NISA)x7,199口(取得単価15,280円) 11,334円 +884円
- ニッセイ外国株式インデックスファンド(NISA)x739,277口(取得単価13,907円) 1,570,076円 +541,964円
- ニッセイTOPIXインデックスファンド(NISA)x651,845口(取得単価10,077円) 905,999円 +249,070円
- SBI・バンガードS&P500 インデックスファンド(NISA)x247,625口(取得単価10,904円) 335,606円 +65,596円
コメント