2021年3月13日の資産状況
日経平均は週の後半から上昇し2万9千円台まで戻した。
保有銘柄も銀行株を中心に上昇したため、先週と比較して+136,760円と好調。
国内保有銘柄で唯一の含み損を抱えていた住友商事が一瞬だけ含み益になった!
来週こそは壁を突破して含み益で週末を迎えられるよう期待したい。
【保有資産】
- 現金:588,827円 週次 -37,155円
- 国内株式:3,839,170円 週次 +136,760円
- 米国株(ETF):479,486円 週次+44,215円
- 投資信託:2,756,281円 週次 +112,832円
合計:7,663,764円 週次 +256,652円
【評価損益】
- 国内株式:+1,051,920円
- 米国株(ETF):+29,189円
- 投資信託:+832,205円
合計:+1,913,314円
【日本株の保有銘柄】
- 8001 伊藤忠商事x100株(取得単価1,941円) 347,500円 +153,400円
- 8058 三菱商事x100株(取得単価2,682円) 319,100円 +50,900円
- 8316 三井住友x100株(取得単価3,155円) 399,600円 +84,100円
- 8593 三菱UFJリースx100株(取得単価499円) 65,900円 +16,000円
- 9432 NTTx100株(取得単価2,310円) 283,300円 +52,300円
- 9434 ソフトバンクx100株(取得単価1,199円) 146,050円 +26,150円
- 8267 イオンx100株(取得単価1,047.5円) 315,000 +210,250円
- 3197 すかいらーくHD(NISA)x100株(取得単価1,575円) 166,700円 +9,200円
- 5020 ENEOS(NISA)x300株(取得単価373円) 151,250円 +39,360円
- 6592 マブチモーター(NISA)x100株(取得単価3,330円) 519,000円 +186,000円
- 8053 住友商事(NISA)x100株(取得単価1,624円) 161,750円 -650円
- 8306 三菱UFJ(NISA)x100株(取得単価389円) 59,460円 +20,560円
- 8591 オリックス(NISA)x300株(取得単価1,527円) 556,650円 +98,550円
- 9433 KDDI(NISA)x100株(取得単価2421円) 347,900円 +105,800円
【米国株(ETF)の保有銘柄】
- VYMx6口(取得単価9,796円) 65,985円 +7,209円
- アップルx3株(取得単価13,142円) 39,496円 +70円
- アッヴィx3株(取得単価11,268円) 35,316円 +1,512円
- ジョンソン&ジョンソンx3株(取得単価16,732円) 52,083円 +1,887円
- コカコーラx7株(取得単価5,443円) 38,347円 +246円
- スリーエムx2株(取得単価18,787円) 40,231円 +2,657円
- マイクロソフトx2株(取得単価23,675円) 51,289円 +3,939円
- プロクター&ギャンブルx3株(取得単価14,128円) 41,817円 -567円
- フィリップモリスx4株(取得単価9,260円) 38,168円 +1,128円
- ベライゾンx6株(取得単価6,113円) 36,308円 -370円
- エクソンモービルx6株(取得単価4,828円) 40,446円 +11,478円
【投資信託保有銘柄】
- iFreeNEXT NASDAQ100インデックス(NISA)x6,016口(取得単価14,961円) 10,090円 +1,090円
- ニッセイ外国株式インデックスファンド(NISA)x732,293口(取得単価13,853円) 1,556,489円 +543,361円
- ニッセイTOPIXインデックスファンド(NISA)x644,491口(取得単価10,038円) 868,580円 +221,640円
- SBI・バンガードS&P500 インデックスファンド(NISA)x236,711口(取得単価10,773円) 321,122円 +66,113円
コメント