2021年2月20日の資産状況
- 今週の取引(投資信託)
【定期】 iFreeNEXT NASDAQ100インデックス(基準価格 17,295円) 2,000円
【定期】 ニッセイTOPIXインデックスファンド(基準価格 13,495円) 10,000円
【定期】 ニッセイ外国株式インデックスファンド(基準価格 20,975円) 15,000円
【定期】 SBI・バンガードS&P500 インデックスファンド(基準価格 13,222円) 15,000円
投資信託はNISA口座で定期買付(42,000円/月)。
日本株で唯一含み損を出している住友商事もマイナス幅が縮まってきた。
米国株は組換えたこともあり様子見。
【保有資産】
- 現金:663,491円 週次 -81,465円
- 国内株式:3,691,640円 週次 +66,560円
- 米国株(ETF):335,198円 週次+40,004円
- 投資信託:2,685,087円 週次 +55,573円
合計:7,375,416円 週次 +80,722円
【評価損益】
- 国内株式:+904,390円
- 米国株(ETF):+8,925円
- 投資信託:+761,012円
合計:+1,674,327円
【日本株の保有銘柄】
- 8001 伊藤忠商事x100株(取得単価1,941円) 321,100円 +127,000円
- 8058 三菱商事x100株(取得単価2,682円) 294,350円 +26,150円
- 8316 三井住友x100株(取得単価3,155円) 372,300円 +56,800円
- 8593 三菱UFJリースx100株(取得単価499円) 57,300円 +7,400円
- 9432 NTTx100株(取得単価2,310円) 285,400円 +54,400円
- 9434 ソフトバンクx100株(取得単価1,199円) 143,600円 +23,700円
- 8267 イオンx100株(取得単価1,047.5円) 353,500 +248,750円
- 3197 すかいらーくHD(NISA)x100株(取得単価1,575円) 162,700円 +5,200円
- 5020 ENEOS(NISA)x300株(取得単価373円) 136,590円 +24,690円
- 6592 マブチモーター(NISA)x100株(取得単価3,330円) 485,500円 +152,500円
- 8053 住友商事(NISA)x100株(取得単価1,624円) 152,750円 -9,650円
- 8306 三菱UFJ(NISA)x100株(取得単価389円) 55,000円 +16,100円
- 8591 オリックス(NISA)x300株(取得単価1,527円) 529,950円 +71,850円
- 9433 KDDI(NISA)x100株(取得単価2421円) 341,600円 +99,500円
【米国株(ETF)の保有銘柄】
- VYMx5口(取得単価9,576円) 50,823円 +2,943円
- アップルx2株(取得単価13,092円) 27,407円 +1,223円
- アッヴィx2株(取得単価11,307円) 22,614円 -453円
- ジョンソン&ジョンソンx2株(取得単価16,311円) 34,395円 +1,773円
- コカコーラx5株(取得単価5,435円) 26,438円 -737円
- スリーエムx2株(取得単価18,787円) 37,257円 -317円
- マイクロソフトx1株(取得単価22,605円) 25,427円 +2,822円
- プロクター&ギャンブルx2株(取得単価14,487円) 26,827円 -2,147円
- フィリップモリスx3株(取得単価9,235円) 27,050円 -655円
- ベライゾンx5株(取得単価6,127円) 29,783円 -852円
- エクソンモービルx5株<(取得単価4,461円) 27,630円 +5,325円
【投資信託保有銘柄】
- iFreeNEXT NASDAQ100インデックス(NISA)x6,016口(取得単価14,961円) 19,261円 +1,261円
- ニッセイ外国株式インデックスファンド(NISA)x732,293口(取得単価13,853円) 1,505,814円 +492,687円
- ニッセイTOPIXインデックスファンド(NISA)x644,491口(取得単価10,038円) 858,591円 +211,651円
- SBI・バンガードS&P500 インデックスファンド(NISA)x236,711口(取得単価10,773円) 310,423円 +55,414円
コメント