2021年2月13日の資産状況
今週の取引
- 2914 日本たばこ産業x100(取得単価2,448円) 売却単価1,981.4円 損益-46,660円
以前から減配したら売却と決めていたので仕方ない。
保有している日本株は15銘柄から14銘柄へ。
14銘柄中含み損を抱えているのは1銘柄(住友商事)のみ。
【保有資産】
- 現金:744,956円 週次 +198,116円
- 国内株式:3,625,080円 週次 -177,020円
- 米国株(ETF):295,194円 週次+1,155円
- 投資信託:2,629,514円 週次 +67,240円
合計:7,294,694円 週次 +89,441円
【評価損益】
- 国内株式:+837,790円
- 米国株(ETF):+13,205円
- 投資信託:+747,402円
合計:+1,598,397円
【日本株の保有銘柄】
- 8001 伊藤忠商事x100株(取得単価1,941円) 311,700円 +117,600円
- 8058 三菱商事x100株(取得単価2,682円) 285,300円 +17,100円
- 8316 三井住友x100株(取得単価3,155円) 360,100円 +44,600円
- 8593 三菱UFJリースx100株(取得単価499円) 57,200円 +7,300円
- 9432 NTTx100株(取得単価2,310円) 285,500円 +49,550円
- 9434 ソフトバンクx100株(取得単価1,199円) 143,200円 +23,300円
- 8267 イオンx100株(取得単価1,047.5円) 348,900 +244,150円
- 3197 すかいらーくHD(NISA)x100株(取得単価1,575円) 166,000円 +8,500円
- 5020 ENEOS(NISA)x300株(取得単価373円) 133,530円 +21,630円
- 6592 マブチモーター(NISA)x100株(取得単価3,330円) 478,000円 +145,000円
- 8053 住友商事(NISA)x100株(取得単価1,624円) 148,950円 -13,450円
- 8306 三菱UFJ(NISA)x100株(取得単価389円) 52,860円 +13,960円
- 8591 オリックス(NISA)x300株(取得単価1,527円) 527,250円 +69,150円
- 9433 KDDI(NISA)x100株(取得単価2421円) 331,500円 +89,400円
- VYMx4口(取得単価9,380円) 40,134円 +2,614円
- アップルx2株(取得単価13,092円) 28,370円 +2,186円
- アッヴィx2株(取得単価11,307円) 21,888円 -726円
- ジョンソン&ジョンソンx2株(取得単価16,311円) 34,911円 +2,289円
- コカコーラx5株(取得単価5,435円) 26,559円 -616円
- スリーエムx1株(取得単価18,296円) 18,725円 +429円
- マイクロソフトx1株(取得単価22,605円) 25,672円 +3,067円
- プロクター&ギャンブルx2株(取得単価14,487円) 26,746円 -2,228円
- AT&Tx7株(取得単価3,091円) 21,125円 -512円
- ウェルズファーゴx7株(取得単価3,151円) 24,595円 +2,538円
- エクソンモービルx5株<(取得単価4,461円) 26,469円 +4,164円
【投資信託保有銘柄】
- 大和-iFreeNEXT NASDAQ100インデックス(NISA)x4,859口(取得単価14,407円) 8,268円 +1,267円
- ニッセイ外国株式インデックスファンド(NISA)x725,079口(取得単価13,766円) 1,477,566円 +479,422円
- ニッセイTOPIXインデックスファンド(NISA)x637,081口(取得単価9,998円) 850,885円 +213,932円
- SBI・バンガードS&P500 インデックスファンド(NISA)x225,366口(取得単価10,650円) 292,796円 +52,781円
コメント